ムアンタイでの独り言

この地で生活を始めて1年を超え、文化、習慣、色々とギャップを観じつつ、毎日呪文のように、このムアンタイでの独り言を綴って行きます。

2008年2月14日木曜日

タイでGOLF GolfCopenhagen

ゴルフバック探して


  バンコクの量販店、PROショップ


      探索した結果    







GolfCopenhagen


  JLに続く北欧ブランド発見








       実物はナイロンの生地の
       スタンド型のCPH3型と
           
       やはりナイロン生地の
       カートバックのCPH2型
       だったけど



        HPでは、


            このCPH3型を発見



    今週日曜日にタイ人友人と

      確認し、あれば、取り寄せできれば

          きっと買っちゃいます!          

         








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログへ

2008年2月12日火曜日

タイでGOLF

       ゆっくり振って方向安定性一番、距離もそこそこ出る、エースドライバー

                      BURNER TP (9.5) に
              Diamanaでも落ち着きのある アリスレイの組み合わせで
                落ち着きのある弾道?で飛距離より方向重視
                ランがあまり出ないけど240アベレージで
                   あとプラス20ヤードと贅沢な考え

                 315gD4.5で重量で方向と飛距離を狙う!から


                   あと、プラスの20ヤード秘密兵器

                   r7CGB MAX(9.5)へっどに、


                 オリジナル292gは軽すぎるので  
             
                 MachLineProto 5350 を組んでプラス約2g



                  
                 軽いヘッドは、ウェイト調整機能を利用して
                 オリジナル16g+1g×2=18gから
                 SPL   16g+8G×2=32gのプラス14g

                 総重量はプラス16gで308gとやや軽(駆る)

                 バランスは、オリジナルD2からD5オーバーと

                 軽くてヘッドの効いたバランスと軽い先調子シャフト
                           で
                   サバイサバイでカッ飛びドライバーとなるか?

                
                     



                        ただ今練習中!







にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村 ゴルフブログへ